大門浜松町の歯科 トラストデンタルクリニック 大門・浜松町

MENU

ホワイトニング

Whitening

ホワイトニング

歯質を強くしてくれるホワイトニング

ホワイトニングは審美歯科の一分野で、歯科医院で行う〝オフィスホワイトニング″と自宅で自由な時間で行える〝ホームホワイトニング″があります。

ホームホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯の色には個人差があり、歯が汚れる原因も様々です。
例えば、歯が黄色く見える原因のひとつとして、歯の中の象牙質の濃い色が外側のエナメル質に透けて見えるということが考えられます。年齢ごとに歯の色は有機物によって濃くなっていきます。歯の色が気になり始めて、歯ブラシで強く磨きすぎてしまうと、過剰な歯ブラシの摩擦でエナメル質が薄くなり、内側の象牙質の色が透けて見えて余計に黄色く見える原因になってしまいます。
ホワイトニングをすることで、エナメル質のエナメル小柱から、ホワイトニング剤がエナメル質と象牙質の境界にしみこみ有機物を取り除いていきます。歯を傷めずに歯質を強化できるホワイトニングをすることで、ホワイトニング前より硬く丈夫な歯にすることができます。

ホワイトニング

外部的なステインとして歯の表面に着色している、長期的にこびりついた汚れや内面的なステインとして歯のエナメル質にできてしまったマイクロクラック(亀裂)の間に付いてしまった象牙質の着色を除去する効果があります。
当院では、世界初超音波ホワイトニングで、歯牙や歯肉に有害な熱や紫外線をコントロールし、より安全に行うことが出来ます。そして、虫歯予防も同時に行うことができます。

ホワイトニング治療の流れ

1.問診・診断

本来の歯の色をカラーシェード(歯の色の見本)で確認します。

問診・診断_01

問診・診断_02

口腔内の歯を全体的に検診させて頂き、虫歯や知覚過敏などの部位がホワイトニングによってしみたり、痛みが出たり、ということがないか等を確認していきます。そして歯の色に関するお悩み・ご希望を伺いながら、ホワイトニングの時間を決めていきます。

2.カウンセリング

診査終了後、歯質、歯の汚れの原因やご希望を考慮してホワイトニングの説明をさせて頂き、準備に入ります。

カウンセリング

3.クリーニング

専用の器具を使用し歯の表面の汚れ、着色を落とし、始める前に歯の写真をお撮りします。

クリーニング

4.オフィスホワイトニング開始
  • 歯肉を専用の薬剤で保護します。
  • 特殊な光で照射します。
  • ホワイトニング剤を使用して色素を分解して歯を白くします。
  • 照射時間が終わりましたら薬剤を丁寧に除去します。
  • 歯肉を覆った薬剤を除去します。
  • フッ素を塗布します。

オフィスホワイトニング開始

5.ホワイトニング終了後

注意事項の説明をします。

ホワイトニング終了後_01

ホワイトニング終了後_02